小さい頃から手芸が好きで、色々なものを作ってきました。
洋服を作りたくて、説明書や本を読んだりしましたがなかなかうまく作れませんでした。
最初に習ったのは、ロックミシンでのT シャツ作りでした。
あっという間にできてしまい、すっごく感動したのを覚えてます。
それから、ニットソーイングにはまり、ガンガン縫いました。
それから、布帛生地を縫う、プロソーイングに通いました。
そこでは、ブラウスなどのトップス、 ボトムス、ジャケット、コート。
一通りの縫いを勉強しました。
そしてパターンコースに進みました。通算すると約10年間、習いました。
以上が洋裁の経歴です。

洋裁も編み物も奥が深いです。
ゴールはないと思います。

編み物も最初は、独学で編んできました。
ユザワヤの手編みコースに入ったのは、母の付き添いでした。
父を亡くし、時間を持て余していたので、編み物がしたい
という母と一緒に入会したのがきっかけです。
私の方がはまってしまい、気が付けば講師の資格を得ることができました。
今現在も通っていて、15年以上になります。

洋裁も編み物も奥が深いです。ゴールはないと思います。
これからも日々、学んでいこうと思ってます。

洋 裁

  • 佐藤貴美枝 ニットソーイイング 通常カリキュラム修了
  • 佐藤貴美枝 インストラクターカリキュラム修了
  • 佐藤貴美枝 プロソーイング   本科修了 (1年間)
  • 佐藤貴美枝 ジャケット 基本 修了(6か月)
  • 佐藤貴美枝 ジャケット 応用 修了(6か
  • 佐藤貴美枝 パターン (全 2年間)修了
  • 佐藤貴美枝 A B C D (各6か月)

手編み

ユザワヤ芸術学院

  • 平成18年 新人賞受賞
  • 平成20年 佳作入賞
  • 平成21年 準佳作入賞  
  • 平成21年 金賞受賞
  • 平成22年 手編み講師 認定
ユザワヤ芸術学院 平成21年 金賞受賞 
講師養成課程て製作した『雪の結晶』
ユザワヤ芸術学院 平成21年 金賞受賞
講師養成課程て製作した『雪の結晶』